スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
梅のもぎ取りで1日がかり
今年も梅の収穫の時期が来ますたよ。今日は
日中天気も良さそうで決行。
で、ウチで一番高さのある脚立を立てた。ん?
もう高さ的に高くなり過ぎ。来年も考えて、もう
届かない(イコール危険)とこは、乱暴ではあるが
枝を伐採しようとの方針に決定。

今年は特に実がたわわに実ってるし、数も
多い。ってか、春先に剪定もしないし、伸び
放題ってやつだ。



今年は根元にブルーシートを敷いた。次から次と
枝ごとの梅がシートの上に。

8時半から始めて、気温はグングンあがる。

時折、おりては水分補給。大嫌いな毛虫が今年は
1匹だけ発見。暑いせいだ葉っぱの裏に潜んでるんだ
べなぁ~。

これはまだ午前中の収穫、午後はさらに増えた。

結局、木の枝に跨って曲芸まがいの収穫作業しても
かなり危険なので、だいぶ枝切りをした。
ネット見たら、なり過ぎで樹勢を弱める意味では、梅をもぎ
とった後の夏の剪定も別に悪くはないそうだ。午後も1時半
過ぎから夢中でやってたら、4時半になってた。ヘロヘロだす。
まあ、来年のなり具合が楽しみだ。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :