スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
好天の中、御開帳メインイベントの中日庭儀大法要!
ここんとこ、忙しくてすっかり忘れてますた善光寺の行事。
今日、25日は大勧進(天台宗)の「中日庭儀大法要(←クリック)」が
開かれていた。
朝から2試合草野球やって、若いshinクンの厄払いに
善光寺連れてく約束をしてて、昼前に行ったら、人出の
多さにびっくり。考えてみたら、中日庭儀だった。
駐車場もアチコチ満杯で離れたとこへ置いて、10分
ほど歩いて戻る始末。
主な行事が終わって、僧侶の方達が帰るとこを
撮ってみた。大勧進入口付近の濡仏前にて。



混雑を避けて護摩堂付近行ったら、あの赤く塗った
門が今日、開いてた。


この日のために赤く塗りあげてたんだなぁ。
このあと山門へ行ったら、小松貫主様が何やら輿と
言われる乗り物に乗られて移動してた。


このあと、境内の規制が解かれて、参拝客は本堂へ向けて
列をなして大移動。何だかしらないが、回向柱の周囲はコーンが
置かれて触ることが出来ない状態。



まあ、すごい人でしたわ。にしても天気が良くて
よかった。遠くから来られた参拝客の皆さん、お疲れ
さまですた。
さて、明日は三輪クラブ朝練のあと、YSPさんの
今年初のマスツーリング参加しようかなっと。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :